忍者ブログ
Admin / Write / Res
maiのミニチュアと映画の世界をどうぞ。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旦那が私の部屋に持ち込んだ戦国無双。
それももう終盤で、後は宝物庫を綺麗にするだけって感じなんですが
2人でいる時に無限城を一人でやられてもつまらないので、どちらかが相手に暇を感じさせず進めなければない・・・
と言う事で休みを利用してどんどこ無限城をやりました。

結果、蘭丸の第四の武器は二本取って(手違いで;)
次に阿国の第四の武器。
・・・・これがもう何度挑戦したことか・・・・!
最初挑戦した時、阿国のレベル40くらいでそれでいけると思った私も浅はか!慶次強すぎる!!!
慶次に瞬殺されたり、61階にたどり着く前に死んだりと・・・結局MAXレベルまで上がってようやく入手・・・・ほんと、自分お疲れ様。笑
あと馬。汗血馬だけ手に入れてなかったのでさくさくやって難なく取れました。ちょっと呆気なかった(´ω`)


で。残すは護衛武将・・・佐々木小次郎・・・!!
この子が曲者。
最初、攻略本に書いてある通りに忠勝でサクサクお題クリアして、5階で宮本武蔵を倒す・・・て、書いてあったから、倒して「終わったー!小次郎ゲッ・・っ」


『佐々木小次郎を納得させよ』



えぇぇぇえええ・・・・・・!!!!


ゲットならず。
武蔵さえ倒せばいいもんだと思ってたからHP削られ放題だったのであえなく撃沈。。
で、何回か挑戦してみたけど5階まで登るのが面倒くさくなって投げ出しました(早)
後はもう知らん。(あぁぁ;)

でも阿国のレベルをMAXまで上げれたのが嬉しかったです。(本題が・・)
阿国を使ったの、ほとんど全部って言っていいくらい自分だったんで、ここまで育てられたことが嬉しくてw
どうせだったら阿国と蘭丸と佐々木くんも2ステージくらいでいいから無双演舞あったらいいのに、なんて思ったり。
エンパイヤーズちょっと楽しみww


戦国系のゲームやったのこれが初めてでした。
鬼武者とか三國とか、人がやってて楽しいってのは聞いてましたが、こんだけ人をサクサク切っていくゲームってのもおもしろいもんですね~。
あと映像の綺麗さに驚いた。。
なんかちょっと目が死んでるからあんまり感情移入はせんけど(笑)孫市の話は好きです。
あと石田三成。
てか石田三成がゲームの中でお気に入りのキャラです。
使うのもいいけどザクザク切る感がないからちょっと残念・・・やっぱ忠勝。(あら)
織田信長のムービーが少ないから寂しい・・・仕方ないけどね;
明智光秀のムービーもちょっとじーんとくるような。
一番滑稽なのが長政夫婦。
でも旦那いわく、俺らみたいだね。だと。

誰が剣玉振るうか。


でもお市の話はなかなかいい出来ですよね。綺麗です。
あとはー。
秀吉の最後が好きかなwあれが一番幸せそうで好きですね~。
話が繋がっておもしろいのは、石田三成、直江兼続、真田幸村。慶次がいい味出してていいですよねぇ。
一番嫌な最後だなぁと思うのは小太郎。
・・・・・あれだけは今を生きる人間としてあって欲しくない・・(・ω・`)
でもちょっと忠実だからおもしろいっちゃおもしろいですよね。よく考えたもんだ。。。
半蔵がんば・・!!



もうちょっとで完クリ・・・!
楽しかったw
PR

誰よこんなとこに卵産んだの!!!

薔薇が欲しくて歩いてたら卵を見つけたので拾ってきましたw
うちには小鳥がいないのでとりあえず動いてるやつらのとこに・・。
へび食いそう・・・。

なんだか最近のイベントのおかげで庭がとってもにぎやかになりました~
でもどんどん荷物が;;
引越しの時は大変そ(ノ;´∀`)


最近ミックスマスターを久しぶりにやりだしました。
いつもイベントだけは参加してたけど、今回の月影のやつでバラ集めもありますがなんとなくレベル上げしてます。
モネスに挑戦したいなぁとか思いつつもお金はないし・・
かと言って幻影とか無理だし
仕方ないからレベル上げ。。
クグツが欲しいなぁとクグツとバトルしまくってますw
そろそろ新しいコアが欲しいなぁ~一掃したい。
秋のコンボイベントが始まったようなのでやってきましたー。


ほんっと疲れました・・
毎度のことながらこんな時間に誰も起きてないんで一人でせっせこやるんですけど;
普通のコンボは易々とできましたがシークレットがε-(´ω`)
自分のところに近いキャストさんのとこに行って文字並べたけどコンボになってない!!!
文字が違うんかと思って色々変えたけどできない・・・むしろなんて読むんだそれ・・。
仕方ないのでちょっと遠いけど踏ん張って他のキャストさんの所へ。
したらばどうやらつづりが違った模様。。
さっさと帰ってコンボしましたww





疲れたけど何かもらえるんなら嬉しいですw
どんなのだろうなぁ~ww

あと、この前友達紹介のやつでアイテム貰ったんだけど
よりによって秘密にしてあった方・・・!
・・・ランプ欲しかったのに・・。
また誰か紹介しよー。
やってくれた!
メガハウスがやってくれた・・・!!!


新発売
和うさぎの甘味屋さん


やばい!
やばいよやばいよ、かなり可愛い!!!!!!!
こぐまキッチンにやられたなぁ~とか思ってたら動物系第二段ときましたか(笑)
すっごい可愛い上に結構ボリュームがある感じですね。
こぐまキッチンもボリュームあったし細かかったし、こぐまキッチンの上をいってほしいですねvv
ほんっと可愛いwww
やばい、ボックス買いの魔の手が・・・・ッ!
あ~もうそれ以上出さないでー・・・;

そういえばそろそろメガハウスも駄菓子屋さんが発売?もうしてるかな。
これはカゴが可愛いけど駄菓子・・・もっと駄菓子屋さんを研究してからおいでって感じの駄菓子ばっかりであんまり買う気には;
リメの二丁目の駄菓子屋さんも1箱買ってお菓子じゃなくておもちゃがいきなり出たんでやる気なくしたし(貴重な確率)
あとはパン屋さんかな。
メガハウスはトレーとか可愛いですねv
見かけたら1つくらい買ってみようかな~吟味だ。。。



そろそろキッチンとか棚とかああゆう大きなものを買おうか迷い中。
写真見てるだけで十分なんですけど、やっぱり最近リメは鍋とかのデザインが可愛くなってきたし、あれをコンロに置きたいなーなんて思うんですよねぇ。。
まぁお金に余裕ができた頃じゃないとね;
いわゆるおもちゃだし(笑)
子供に買わず親がおもちゃを買うっていうこの不思議な現象、最近ママさん方は旦那さんに隠れて思考錯誤な模様(´・∀・)-3
これまたボックス買うと結構幅をとりますからねアレ。笑

早くリメのアリスが見たいですv
食器類は買わないつもりでいたんですがあれは可愛いv本気でキュートv
早く出ないかなww
これから楽しみがいっぱいですね!
懐は寂しくなっていくんだけどね!!
ほぼ日課になってる食玩ページの閲覧。
見てるだけで楽しいのでうっとりしてるんですが、ふと見つけたのがこれ。

フェアリーテイルズ
これの赤ずきんちゃんが欲しいなぁと思いました。
だって赤すきんちゃん食べられるのに狼の頭ヨシヨシしてますよ?
いい趣向ですよね、好きです。
買おうかな~w

ぷちサンプルとかミニチュアも好きですけど
こうゆう置物系も好んでいます。
このシリーズのシークレットのティンカーベルがとっても好きですw
かなり可愛いんですよ~
ドール系はちょっと恐くて苦手なんですけど;
こうゆうのならたま~にオブジェとして手を出したりしてます。

なんかいいものないかな~。。
久しぶりにレンタル屋さんに行ってビデオを借りてきました~。
借りたのは・・・
・・・映画じゃなくて・・

富豪刑事。


・・・すいません!
だってッうちの地元じゃこれ放送してなくて・・!!!

・・・まぁそんな哀しい現実もあり、富豪刑事を1から5まで借りるのもなんか恥ずかしくて、1と2だけにしてこっちは正真正銘の映画『うぶめの夏』を借りました。


もともと小説で読もうと思ってたんですが機会をなくし映画も見れず
ずるずると引き延ばしてやっと見ました。
見たんですが、残念なことにディスクに傷があったのか知りませんが映像がおかしくてコマ送りみたいになったり声だけなかったり
最初はそれが映画のやつかなぁと思ってたんですけど、あきらかに見辛い・・・・まったくTS●TAYAめ・・・。
仕方なくそのまま見ましたが、これのせいもあってちゃんと見る気にはなれず少々残念なまま観賞しました。
でも、京極さんの世界という感じで監督さんの志向も変わっててへぇ~と思いました。
次は今回なくて借りれなかった乱歩地獄と妖怪百~とを借りますかねw


んで。
富豪刑事やっぱおもしろいですね。
いきなりデラックスを見たんで由縁は?みたいな感じでしたが
おじいさま悪だったんですね。笑
いやーおもしろい。
続き早く借りてこよ~。
夏休みで実家に帰省しその間ひとっつもブログを書かかず;;;
8月は何個書けるかなぁ・・。


その夏休みももうあけてしまったんですけど。
帰ってくるなり旦那が迎えにくるって言うんですんなり従ったらそのまま荷物を抱え映画館へ。。。
どんだけ映画好きなの??て感じですけど;
実は夏休みが7月の22日で、パイレーツオブカリビアンが23日から放映だったじゃないですか。でも私にはライブがあって21日には大阪へ旅立ってそのまま実家へ帰ってそれから自動車教習所通いが始まるんですよ。
でも旦那と2人で見よう!それまで見ちゃだめ!見たらどうなるか分かってんだろうな!ていう誓いをたててたんであえなく夏終わりということになり。
・・・まさか荷物抱えたまま見に行くとは思いませんでしたけど・・。

さすがに公開から1ヶ月も経ちけっこうガラガラな席で大荷物でしたがのんびり観賞。
・・・ではいつも通りに。


『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズチェスト』
アクション

あの海賊が帰ってくる。
海賊なら知る海の話・・・死者の宝箱。
ジャックはそれを探している・・・それにはある理由が。

いきなりですが、ネタバレなので必殺反転!

エンドロールの字が出た瞬間映画館で絶叫しそうになったくらい
また来年、という言葉が私の頭の中に重くのしかかった。もうがっくり。
まさかこの映画がそんなことをするとは思ってなかったのでショックがとっても大きくて未だ見なければ良かったと思ったりする程なんですけど。
そもそも私はマトリックスみたいに続編あるからね!ていう終わり方は苦手なんですよ。続き気になるし、そうするなら映画にしないでよ~ドラマにしてよ~!ていう。
もう今回、序盤からゆっくりゆっくり進むし話は濃くなるしこれどんだけ長い映画だ?と思ったらエェェェエエエエエエ!?????で、確かにこの話は7部作だと前から聞いてましたけど1話完結だと思ってたんで・・・。
そこは大いに残念ですが期待するっちゃするで、来年の冬には映画公開でしょう第3弾はもう冒頭の登場シーンなし!?みたいな感じですがおもしろい仕上がりになるのは必至でしょう。
前作のキャラ総出演てくらいの登場率で、新キャラもありの笑いを忘れないやっぱおもしろい映画です。
今回はなんだか重い話にもなったりしてるし、もろメルヘンでなんでもありなんで砂の正体も気になりますし。
もうこれは感想云々、次回作に期待に限ります!


で、これよくよく見ればパイレーツオブカリビアン3の前売り券発売するらしいですね。
意外に早く第3弾がくる模様です。
まだデッドマンズチェストを見てない方、どうか見ずに3が映画でやる頃、ビデオで御観賞することをお勧めします!えぇもう心から!!!
さて何部作までやるかな続編好きDisny!笑



・・・そんな体験をしながらもうかれこれ1週間。
その間また人が借りてきた映画見ました。
また知らないやつばっかり。はずればっかり(失礼・笑)
ではどうぞ。。


『モモ』
SF-ファンタジー
★★
少女モモのファンタジー。
突然現れた彼女に町の人達は心を開き、彼女を前にすると何故かみな幸せになる。しかし、そこへ灰色のスーツを着た男がやってきた。
有名なお話で言うまでもないかもしれませんが・・
ほんとファンタジーで、この頃の映画っぽいです。好きですこうゆう撮り方。
ほんとモモが可愛いくて、幸せそうな話です。



『ニードフル・シングス』
ホラー・オカルト/サイコ
★★★
スティーヴン・キング原作。
ある街に小道具屋が開店し、人々は物を求めてその店へ訪れた。しかし、求める物と引き換えに要求されたものは・・・。
それっぽい。と言わずにはおれないスティーヴン・キングの作品。
やっぱりおもしろいです。


『ランド・オブ・ザ・デッド』
ホラー
ゾンビホラーの巨匠の極みの作品。
水も恐がらない学ぶゾンビ?人間対ゾンビの最終章とは。
なんだか凄い話でした。えぇぇ~?の連続(笑)笑える映画です。
ゾンビ系は今まで結構見てきましたけど、凄いですよこれ。ゾンビ凄い。笑


『HYDE』
ミステリー
人には表と裏の顔がある。
薬により荒々しい人格へと変貌するジキル。優しいジキルはいつしかもう一人の自分、ハイドに魅了されていた。
かなりスローテンポな話です。ジキルとハイドをモデルにしてるのに
もったいないとしか言いようが無い感じです。苦笑


『完全犯罪クラブ』
ミステリー
★★★
2人の男子学生が完全犯罪に挑む。
有名な作品なんで紹介しなくてもいいかも。
ん~・・・話が読めなくもないけど、読まずにただ見てるとへぇ~て感じです(どんなだ?)



夏っぽくホラーでいこう、て言われたのに全然ホラーのない面々でしょぼんとしてたこの一週間。苦笑
もう今度は私がセレクトしよ・・・。

まぁ映画ばかり見てたわけじゃなくて、ほんとはゲーム三昧でゲームの合間に映画を見てました。
え、休みになってないよ?て感じなんですけど、えぇ、ほんとにそうなんですけど、なぜか見ました。
無駄に疲れました。
テレビばかり見ずに過ごしたい今日この頃・・・・。



今度は私の特集でいきたいと思います。
借りたいの借りるど!
ちょっと待てそれは違うだろう?!ていうデスノのCM;
げんなりしてしまいましたよー・・・
あんなこと言わなきゃ来客させれんわけじゃないだろうになんであんな宣伝なんでしょうね。その映画が好きな人にとってはとても不愉快(`´)
もう絶対見ませんね。

ちょっと前なんであんまり覚えてないんですけどまた4本見ました。
好き度5つ★




『シンシティ』
アクション-バイオレンス

アメコミを映画化してもの。
タランティーノが特別監督で出演陣も豪華なので前評がとても高かった作品です。
で、これは注意。この作品は好きな人はいい作品だ!て凄く押すでしょうけれども、見て意味が分からんって思う人の極端だと思われます。
まぁ感性の違いですね(笑)
ですからいいとも悪いとも言い難く・・・
話の内容はアメコミを思わせ、映像は現代白黒で綺麗っちゃ綺麗です。
一言で言うなればきどった映画で(悪い意味じゃないですよ!)キザっぽい人ほど惹かれるかも?よう分かりません;
興味があれば見るというのでいいと思いますよv



『レジェンド・オブ・ゾロ』
アクション-ヒーロー
★★★
皆さんご存知『マスク・オブ・ゾロ』のゾロが帰ってきました。
平和な時代にゾロはいらない。妻と誓ったゾロからの解放"自由"・・・しかしゾロであるアレハンドロは不満だった。
正体を知る妻と知らない子、本当の自由は訪れるのだろうか。

子役の男の子が可愛いです(おい?)
ゾロは前の作品からカッコよくて好きだったんですけど、今作はちょっとだめな感じで笑えます。
子供の登場とかもうのっけから夫婦は離婚するし、ずどんっと一回地に落とされますが、そこからがこれぞゾロです。
あんな馬欲しい。笑



『ユニコーンキラー』
ミステリー
★★
実話を元にした映画。
ヒッピーの教祖であるアイラと女子大生のホリーが恋に落ち、やがて同棲を始めた。しかし、アイラの浮気や強烈な嫉妬にホリーは家出、そして失踪。
五年後、最後にホリーを見たアイラの家でホリーの死体が見つかる。

たまたまふと取った映画がこんな内容だとは思わず;
最初は単調でぼーっと見てたら寝てしまったんですけど、一緒に見てた人が最後まで見てておもしろかったって言うんで見直しましたが・・
微妙。
実話じゃなかったらオチがあっておもしろいかもしれないんですけど、実話となるとおもしろい云々じゃないし、結局本当にミステリーで真相は分かってないんですよね。
だからなんと言っていいのか・・;
このアイラ役の人がハマり過ぎ(-_-;)



『メゾンド・ヒミコ』
邦画
★★★
ゲイである父が建てた、ゲイの為の老人ホーム。幼い自分と母を捨てた父が許せない娘だったが、父の恋人に誘われその老人ホームで働くことになった。

見始めはバカにしとんかこの映画、と思ったんですけど後の方はちょっとあー・・と思いました。
特にラブストーリーでもないしと思いきやどっこい!
オダジョーの男同士のキスシーンでも有名になったこの作品。ちょっとだけお勧めします。笑



あとシリアナも借りたんですけど体力と時間がなくて見れませんでした;
おそらくこの中で一番期待できる作品だと思うんですけど、残念。
いつか見るど。

さて、デッドマンズチェストwフフフンww
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(05/31)
(02/02)
(01/08)
プロフィール
HN:
mai
性別:
女性
職業:
パソコン必需なこと
趣味:
沢山
自己紹介:
ミニチュアにハマりながら映画鑑賞。
ブログ内検索
アクセス
カウンター

Copyright (c)映写記 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]